[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんつーか、あの子はなんだか電気喰い?
四時間ほど使ったらバッテリーメーターが半分くらいになってるよーな。
その長期稼動が利かなそうなトコまで、某・T盛さん(伏字になってません)に似なくても。
いや、でもお役立ちでいとおしいんですが。
最近シリコンカバーを買ってつけたのですが、半透明な白い幕に包まれた様が中出し禁止令を出された知盛のようで、なんかいやん。(下ネタですみません……)
いや、あの男が守るとは思えないが……。(そのネタはもういい)
エンパを連夜やってたせいで、なんだか寝不足です。
おかげで滝川さんとのメールでもヘンな方向に突っ走ってすまん。
小鹿なお兄ちゃんが知盛に甘えて膝枕させて「てめえの膝、かてえ」と言ってる可愛いネタを、エロいセクハラ発言かます知盛の話にしてごめん。
硬いのは膝なのよ、膝!
書いてるのは幸村→忠勝のほのぼのなのに、妄想は遙かアホエロだ……。
どうかしてるな、私の頭……。
筆頭家老は前田慶次で軍師は風魔小太郎という、なんかへんてこりんな国です。
ちなみに武田四天王に選ばれたのは慶次に忠勝どの、兼続と謙信公というこれまた不思議な感じ。
ですがエンディングに名前が出たのは謙信公を差し置き、馬場美濃守でした。
ひいきして使いまくったからな、うん。
最終的に50人の大所帯となりましたが、かなり己の欲望に忠実な軍になったかしら。
ゆっきーや伊達やみっちゃん(石田三成)やしまこさん(島左近)なんかも仲間にしたし。
あれこれ面白い台詞イベントを見れたので良かった。
個人的に、ゆっきーと忠勝どのの台詞イベントがあったのが、嬉しかったです。
「忠勝殿」「幸村殿」と呼び合ってたのにも激しく萌え。
敵対時にも台詞イベント、ないかしら?
あったら見たい……ぜひ見たい……。
でも次はできる事なら、毛利か宇喜田で天下統一したいんだよね。
宇喜田でやるなら、迷わず悪政で。
「色仕掛け」コマンドがあったら、迷わず使って(笑)。
センムソエンパが発売になった為か、トロトロと幸忠を書き始めました。
忠勝どのの事を大好きでたまらない幸村と、幸村の事が大事ではある忠勝どの(この微妙な温度差が……)って感じにしようと目論見つつ。
いやいや、エンパはなんかとっても楽しいですよ。
戦闘前後に出る会話だけのイベントで、なんだかときめいてしまう……。
そして忠勝どのボイスやら直江ボイスを聞きまくって、きゃーきゃー言ったり、笑い転げたり。
忠勝どのはかっこいい。
そして直江は相変わらず可笑しい……。
早く直江山城守も仲間にしたい……。
何処に居るんだ、直江……。
でもそれと同時に遙かもトロトロと。
頼久×銀だのリズ×将臣だのを、ちょこちょこっと書き進めております。
頼久×銀はアホ全開なネタですが、リズ×将臣はシリアスで。
切ないお兄ちゃん救済ネタをリズ先生でやりたいなーと。
いやまあ、実際書いてみないとどーなるやら分からないんだけどね。
とにもかくにも、今私の中でセンムソと遙かが熱いぜ!ということで。
なんかもう、自分の書きたい物優先でいってる感じ。
書いた方がストレスになるんならもう書かない方がいいやって、そーゆー境地にね、なってしまったので。
久々にやってきてたビッグウエーブがあっさり消えちゃって、自分でもびっくり。
アレとかコレとか、書く気満々だったのにね。
来年までに復活してるといいんだけど。
相変わらず、ぐるんぐるんしててすみません……。
一日遅れで密林からセンムソ2エンパ、届きましたー!
とれじゃーぼっくす、です。
つっても相変わらず、おまけはどーでもいい代物くさいですが。
なんかもーちょっとなんとかならないモンでしょうかね、コー○ー様……。
まあ問題なのはソフトなのです。
---オープニングムービーすら、前作の使いまわしですか……?
いや……しょぼくていいからさ、ムービー作ろうよ……。
前途多難なかほりを感じつつ、プレイ開始。
おもしろい、です。
やはりエンパはいいよ!
あーれこれ不満はあるんですが、それでも面白いよ。
当然のごとく武田軍で始めてるんですが、気付けば4時間経ってたよ。
明日、仕事でなければきっとまだやってるよ……。
モブ将で高坂は出るのか!?とかどきどき要素はまだありますが、それでも!!
現在、我が武田軍の所属武将は
初期武将
武田信玄(あたりまえ)
武田信繁
武田義信
馬場信房
山本勘介
あともひとり武田二十四将(思い出せん……)
捕縛武将
前田慶次
風魔小太郎
服部半蔵
石川数雅
本多正信
あと今川とか北条の武将が二人くらい
なんだか訳の分からない武田騎馬軍団になりつつあります。
今川と北条と徳川を滅ぼしました。
本多忠勝どのには逃げられてしまいました。
在野の榊原康正が欲しいです。
そんな感じでプレイ中……。
ような、気分です……。
いえ、ジャンプにシャンクスが出ているらしいと聞きおよび、久々に買ってみたのですが……。
シャンクスに狂喜し、さらに一コマだけいらした愛しのベックマンさんにキュンキュンし、さらに再登場のエースに心ときめかせたまではいいんですがね……。
ついでに他のマンガも見てみよう、あ、ナルトは前なのかとページを捲ったらですね……。
(以下、ネタばれなので隠しました……)
なんで、アスマ死んでるの!?
なんで死んだの?
どうして死んだの!?
あああああああああ、また死んだ……。
わしの好きなキャラがまた死んだ……。
やはりわしが好きになるキャラは死ぬさだめなのか……?
もうこの先ナルト、読めないわ
ちょっと、いや……かなりショック。
ベックマンさん登場のヨロコビが、掻き消えました……わ……。
これがカプなのか?と言うとかなり微妙な感じがしますが、そもそも出会う事自体がありえない二人なんだから充分であろう、うん。
見たい方は「ご覧あれ」のトコを開いてどうぞ。
君が入団したおかげでぼこぼこだったCープの守備が、ちっとはまともに……うううっ。
---弱小球団のファンをやってると、こーゆーささやかなトコに喜び見出すしかないのよ……。
いや、だからこその喜びもまた大きいんだけどね。
なんかね、ちびっとしょげそうになってたんですがね。
梵くんの朗報のおかげで、ちみっとばかし元気になりました。
気を取り直して今後もこれまでどおり、細々とネットの巨海の片隅でぐうたらやっていこうと。
書きたい物が今書くべきもの!を基本姿勢でね。
ああ、でも来月は金子誕生日ならびに忠勝どの命日(旧暦勘定で)がありますわね。
記念SSはやはり上げたいので、できうる限りは頑張る方向で。
なんかちっと後ろ向きだなー(苦笑)
あああ、遙かで本命カプを一個も書いてないのに、こんなモノばかり書いててどうするよ……。
えーと、企画・第一弾の弁慶×詩紋ですが、出逢い篇のみで終わります。
こっから二人の恋は始まるのかもしれないなーという感じでほのぼのーっとした感じに仕上がったかと。。
いちお詩紋は現代帰還後、弁慶は運命の迷宮・帰還中くらいの設定のつもりです。
下書きは全部できてるのですが、とりあえず半分まで。
ご覧になりたい方はどうぞ。
えと、今日は滝川さんと遊びに出ました。
デパートの北海道展に行き、ソフトクリーム(はちみつ味!)を喰ったり、銀×神子&知盛×将臣カプのアホな会話を妄想したり、まあ……いろいろと。
その後、ゾロ誕祝いも兼ね、ちょっと豪勢に昼間からワインつけてお食事したり。
---でも食事中の会話はずっと「チモだったら赤ワインだよね……」とかそんな感じで。
でもって、食事の後は本来の目的であるトコロの『遙かカラオケ大会』へと移行いたしましたです。
ほぼ遙かオンリーで三時間!
アホではございますが、楽しゅうございました!
「赤芥子」は三回唄ったし、「風葬の荒野」と「魂の赤紅き~」も二回唄ったし!
やっぱり……裂けた石榴をちぎって捨てる人は最高だ!
あと、アクラムの歌のやばさに震え……。
よ、良かった……ヤツがランダムカプの時に出てこなくて……。
「甘い痛みも悦楽に変わる」って……ひー。
まあそんな感じでまったり過ごし、ラストは「流星の弓矢となりて」。
譲……やはり最高だと笑い転げましたわ。
やっぱり「微笑むあなた 追いかけ走れば 俺の前を行く」のはお兄ちゃんだよね!
滝川さんとまた『遙かカラオケ大会』決行しようと約束しつつ、家路へ。
次までに、源氏デュエットをマスターしておくよーに!!(笑)
ちなみに……カラオケルームの壁はこんな感じであった。
どこでもドアがあったりで、なんつーか……。
この部屋でチモとかお兄ちゃんの歌とか唄うのって……どうよ?
で、でもスネオ=関智一っつことで、遙かとつながりがないでも……ない……。
ところで、コロッケお兄ちゃん……なんか読みたいです、滝川さん。
平家に居る内に、すっかり甘え上手になっちゃったお兄ちゃんにコロッケをおねだりされ、うっかりときめいてしまった譲が夜中に水垢離してたらいいよ。
「おーれーがときめいていいのは、先輩の笑顔にだけだー!!」と苦悩してるといいよ。
譲……不憫な……。
激しく萎え……。
ううううう。
とにもかくにも、まだまだ彼の事を愛しております。
来年も再来年も、祝い続けたいなあと。
我が家にipodちゃんがいらっしゃいました。
充電に四時間かかるという、起動の遅さに名前を「チモりん」とする事にしました。
真っ黒いボディーにそのうち恥ずかしいシートとか貼って、それっぽくしてやろう……ククっ。